12月18日から22日のチアラジ!
2017.12.22/Entry 大城光 平野泰新 永田薫 西岡健吾 阿部周平
月曜:今週も周平くんがクジで選ばれた月曜!
泰新くんのハモプリも、大きな成長が見られた日でした!
火曜:進学に悩んでいる方への真面目な相談から
放課後あるあるまで、盛りだくさんだった火曜!
次回、新年1発目のあるあるは、「お正月あるある」です!
水曜:薫君が意外にも、年賀状のクジで1等を当てた事がある事が分かった水曜!
健吾くんのアイドルマスターでは「ミラクルミラクル」さんを紹介しました!
健吾くんの作ってきた資料のすばらしさに、みんな感動でした!
木曜:周平くんの自由さが爆発した木曜!
光くんのサンプラーマスターも素晴らしかったです。
それより、月曜とまったく同じメンバーだね笑
金曜:今日はみんなで生放送!2周年おめでとう、一足先にお祝いしました♪
ライブの見どころをみんな教えてくれましたが…薫くんの気になる発言。
薫くん「開始5分以内にかっこよくなる、俺。」
明日をお楽しみに。
● 過去のブログはコチラ
☆☆☆☆☆マジプリ最新情報☆☆☆☆☆
2018年2月14日(水)にニューシングルのリリースが決定!
そしていよいよ明日!12月23日(土)には、メジャーデビュー2周年を記念して
名古屋国際会議場センチュリーホールでワンマンライブを開催!!!
詳しくはオフィシャルサイトをチェックしてください♪
●MAG!C☆PRINCE Official Website http://www.magipri.nagoya/
LOVEラジはラジコ(radiko.jp)でもお楽しみいただけます♪
PCなら http://radiko.jp/ にアクセスしてRadio NEOをクリック。
スマホなら「iPhoneアプリ」「Androidアプリ」をダウンロードしてから。
さらに、ラジコプレミアム(有料)を利用すれば、日本全国どこでも
Radio NEO を お楽しみいただけます。→→→ 今すぐ聴く!
マジプリ動物ファイルVol.19「リス」
2017.09.28/マジプリ動物ファイル 大城光 平野泰新 永田薫 西岡健吾 阿部周平毎週 色んな動物についてご紹介している「マジプリ動物ファイル」
今週は、とってもかわいいリスについて、ご紹介しました!
それでは今週も、マジプリくんたちの リスの絵を見ていきましょう!
まず最初は、西岡健吾画伯!
リスかわゆす!
ちょっとだけ、ちょっとだけタヌキっぽいけど
かわゆす!
続いて、かわいくないけど上手なリスを描いてくれたのが、永田薫画伯!
かわいくは、ない!
でも、上手い!
文字が震えているのは、小動物が震えている様を演出したそうです。
それよりも、「ながたかお」までの字が大きすぎて
「る」が入らなくなっちゃったんだね。
次から、バランスも考えようねww 薫くん!
続いて、また好きなキャラクターに寄せすぎちゃった
大城光画伯!
さすが! 名古屋と言えばですよね!
うまいな~!かわいいな~!完コピです!
さあ、残るはあと二人!
「リスらしからぬもの」の登場です!
まずは、リーダー 平野泰新画伯!
え。。なに?このヤンキーみたいな生き物。
なんか、ジュース的なもの飲んでるしね。
えっと、今度 泰新くんにリスのかわいさ、教えてあげようかな?
そして、最後 独特なセンスの持ち主、阿部周平画伯!
か、か、かたつむり!
リスです!って書いてるけど、かたつむり!!!顔の怖い、かたつむり!!!
さあ、来週は なんの動物を紹介するのか?!
マジプリくんたちの動物の絵もお楽しみに!
マジプリ動物ファイルVol.18「カワウソ」
2017.09.21/マジプリ動物ファイル 大城光 平野泰新 永田薫 西岡健吾 阿部周平毎週、色んな動物について紹介している「マジプリ動物ファイル」
今週は、今 ペットとして大人気の「カワウソ」をご紹介しました!
カワウソって、とっても可愛いですよね!
そんなみんながイメージするカワウソに、一番近い絵を描いてくれたのが
まさかの!(失礼)永田薫画伯!
かわいい!みんなが想像するカワウソです!上手!
ただ、なんでか薫くんは、ヒゲを描きすぎると思うんですよ!
ウサギの絵、覚えてますか?
薫くん、ヒゲかくとお野菜の根っこみたいになるよねwww
さあ、そしてみんなの思う、「コツメカワウソ」じゃなく
番組でも紹介した「オオカワウソ」を描いてくれたのが
大城光画伯!
こわい!こわい!こわい!
みなさんも一度、「オオカワウソ」で画像検索してみて下さい。
ちょっと、カワウソのイメージが変わる、崩れる?と思います!
違うんだな~。光くんには可愛いカワウソを描いてほしかったのに。。。
そう思った方、大丈夫です!
平野泰新画伯の「カワウソ」見てみましょう!
まずは、描いてる途中に隠し撮りしたのが、こちら!
あ~、いい感じ!
カワウソって、いうかタヌキっぽいけど、良い感じ!
・・・と思ったら、目を離したすきに、これですよ!
なに!その目の横の怖い模様!
そしてなんで、おなかでプロペラ回ってるの?
気を取り直して、かわいいの代名詞!
西岡健吾画伯のカワウソがこちら!
か、か、か、かえる!!!
まあ、本人も(カワウソがよく分からない…)と正直に書いています。
阿部周平画伯に期待しましょう!
阿部先生、お願いします!
ば、ば、ば、バーバパパ?
それよりも、「太陽のよう」ってなんだろう?
周平検定1級を持っている方、この意味を教えて下さい。。。
さあ、来週は何の動物を紹介するのか?!
マジプリくんたちの動物の絵も、お楽しみに!
マジプリ動物ファイルVol.17「アヒル」
2017.09.14/マジプリ動物ファイル 大城光 平野泰新 永田薫 西岡健吾 阿部周平毎週、色んな動物について紹介している「マジプリ動物ファイル」。
今週は、お尻を振って、ヨチヨチ歩く姿がかわいい アヒルをご紹介しました。
では、今週も早速 マジプリメンバーのアヒルの絵を見ていきましょう!
今週はナント!一番まともな絵を描いてくれたのが、平野泰新画伯!
あれ?泰新くんの絵がまとも!
頭から、2本 ひょろっと毛が生えていても、
それでも素晴らしいと思える、かわいい絵です!すてき!
続いては、永田薫画伯!
わ~、アヒルさんファミリーかわいい~!!
アヒルママ、頭に網みたいなのかぶってるけど?
あかちゃんアヒル、めちゃくちゃでかいけど、かわいいです!
続いて、西岡健吾画伯!
健吾さん、今回AHIRUのドット文字に力を入れ過ぎて
自分の名前書き忘れてるけど、かわいいです!
顔が驚くほど、力ないけどかわいいです!
続いては、阿部周平画伯!
ち、ち、近いなぁ~!
水かきだけでは、アヒルなんだか、なんかの鳥なのか分かりませんが
そこを想像させるのも、周平画伯の狙いでしょうか?
そして、最後!大城光画伯!
みなさん、アヒルっていうと、何を思い浮かべますか?
そう!!
ひ、ひかるさん!これは!!!
ディズニー大好きな光くんらしい、さすがの1枚でした!
さあ、来週はなんの動物を紹介するのか?!
マジプリ君たちの動物の絵も、お楽しみに!
マジプリ動物ファイルVol.16「チーター」
2017.09.07/マジプリ動物ファイル 大城光 平野泰新 永田薫 西岡健吾 阿部周平毎週、色んな動物について紹介している「マジプリ動物ファイル」。
今週は、陸上で一番足が速い動物、チーターをご紹介しました。
では早速、今週も画伯たちの絵を見ていきましょう!
まずは今回、痛恨のミスをした大城光画伯!
番組を聞いてくれた人は分かると思いますが
チーターとヒョウは、とっても似ているけど違いは、しっぽの先!
しっぽの先の色が白いのがチーター、黒いのがヒョウなんです!
光くんの描いた絵は、黒!!
ただ、そんな事が気にならないくらい上手いです!
みんなもコレで、チーターとヒョウの違い、覚えましたね♪
続いては、平野泰新画伯!
目、こわっ!!!
あと、この絵を見た光くんが、体の模様
ひらがなの「の」になってない??って言ってました。
確かに、いくつか「の」がありますねwww
続いて、西岡健吾画伯!
チーターって字の可愛さで、ごまかそうとしてるけど
これは・・・チーターではない!
でもなにやら、悪魔っぽくて、これはこれで可愛いです♪
そして、全員の絵が出そろった時、遠くから
「なんだよ~、かぶっちゃったよ~」と叫ぶ
周平くんの声が聞こえてきました。
どういう事かというと、阿部周平画伯と 永田薫画伯の絵を
2枚続けて、御覧頂きましょう!
by永田薫
by阿部周平
いや、PUMAに寄せていこうとした発想はかぶってました!
でもですよ!
薫くんの方が、本格的で
周平くんのは 遺跡に描かれている壁画みたいですw
いや、薫くんのも、よーく顔みたら
本格的とは言いづらいかwww
「おんなじ事した上に、俺より上手く描かないでよ~!」と
周平くんはボヤいていましたが、
周平くんの壁画も、愛嬌があって、素敵だと思います!
あなたは、どのチーターが好きでしたか?
さあ、来週はなんの動物を紹介するのか!?
マジプリ君たちの動物の絵もお楽しみに!
マジプリ動物ファイルVol.15「カメレオン」
2017.08.31/マジプリ動物ファイル 大城光 平野泰新 永田薫 西岡健吾 阿部周平毎週、色んな動物について紹介している「マジプリ動物ファイル」
今週は、体の色を変幻自在に変える「カメレオン」を紹介しました!
では、マジプリ王子たちのカメレオンの絵を見ていきましょう!
まずは、大城光画伯のカメレオン!
これを見て、ハッ!って思った方もいるんじゃないでしょうか?
そう!ラプンツェルの パスカルですね!!!
かわいい!!!
という事は、左に描かれているのは???
さあ、続いては 平野泰新画伯!
ん~、仮面ライダー???
なんか、きもかわいい!
でも、これはいつも通り、泰新画伯の途中作品。
完成形はコチラです。
あ~、ちょっとした違いだけど、
きもかわの、「きも」が勝ってしまいました。残念。
続いては、西岡健吾画伯!
いろいろ可愛く書き込んでくれたけど
これは、健吾さん、きょ、きょ、恐竜・・・では・・・。
続いては、今回、文字にこだわったという 永田薫画伯!
あ~、これなんか 小さいころ教科書で見た事ある!
なんだっけ??
あ!さなぎ!!
蝶々になる前の、さなぎそっくりだね~www
たしかに、薫の「る」の字がかわいいです!
最後は 今回も 独特のセンスを見せつけてくれた 阿部周平画伯!
ちかい!ちかい!ちかい!
カメレオンより、ハエの方が気になる・・・
そんな作品でしたwww
さあ、来週は何の動物を紹介するのか?
マジプリくんたちの動物の絵も、お楽しみに!
マジプリ動物ファイルVol.14「フクロウ」
2017.08.25/マジプリ動物ファイル 大城光 平野泰新 永田薫 西岡健吾 阿部周平毎週、色んな動物についてご紹介している「マジプリ動物ファイル」
今週は、「不苦労」や、豊かに年を重ねる「福老」なんてごろ合わせから
縁起が良い鳥と言われている「フクロウ」をPICK UPしました!
では早速、今週もマジプリくんたちのフクロウの絵を見ていきましょう!
今週はナント!まともな?フクロウの絵を描いたのが、ただ一人だけ!
それも、ナント!永田薫画伯だけなんです!
では、まずは その永田薫画伯のフクロウから、見ていきましょう!
わ~、フクロウだ!
おでこ に、バームクーヘンみたいなの乗ってるけど、フクロウだ!
ほっぺや、口も気になりますが、一番まともなフクロウです!
え?大城光画伯は?って思いますよね!
実は今週は 好きなアニメに引っ張られ過ぎちゃった人が、二人います。
まずは、大城光画伯!
こ、これは! ワンピースのフクロウではないですか!
チャパパパパーーー!!!
フクロウの肩に、フクロウが乗っています!かわいい!
でも光くん、描いてほしいのは、そのフクロウじゃないです笑。
続いては平野泰新画伯!
わー、東京喰種のフクロウだー!
上手に描けたね♪・・・じゃないから!
ちゃんとフクロウ描いて~って言ったら、もう1枚、
フクロウらしきものを描いてくれました!
フクロウらしきもの。かわいい!
そして、今週はアニメ以外にも、ピーナッツを描いた人が
二人いたんです!
では、最初のピーナッツ!
かわいい~!けどピーナッツ? ダルマさん?
可愛さに騙されてはいけません!
これはフクロウではない!
そして最後のピーナッツ、あ、フクロウは阿部周平画伯!
しゅ、しゅうへいくん、これはピーナッツ!!!
ピーナッツ!!!!!!!!
さあ、来週は何の動物を紹介するのか?
マジプリ君たちの動物の絵もお楽しみに!
マジプリ動物ファイルVol.13「ワニ」
2017.08.17/マジプリ動物ファイル 大城光 平野泰新 永田薫 西岡健吾 阿部周平毎週、色んな動物についてご紹介している「マジプリ動物ファイル」
今週は、「ワニ」をPICK UPしました!
ワニの噛む力は凄くて、亀の甲羅を割ってしまうとか
ワニは意外と足が速いけど、ジグザグに逃げると方向転換が苦手なので
ワニから逃げられるかもしれない…そんなお話までしました!
では、早速 今週もマジプリ君たちのワニの絵を見ていきましょう!
まずは安定の、大城光画伯!
毎回、光くんの絵のクオリティーの高さには、びっくりさせられます!
目の怖さも、リアルですね!格好良い!
続いては、西岡健吾画伯!
あの、歯を押すと 口がガチャン!って閉まる おもちゃのワニに似てる!
このおもちゃ、伝わってるかな?
体の形はイマイチよくわかりませんんが、今週もかわいいです!
さあ、ここから問題作、3連発です。
では、まずは 平野泰新画伯。
え?え?ナニコレ!
ガオー!って感じですが、恐竜?新種の恐竜かな?
なんか、こいつになら勝てそうです。
続いて、久々に、あのワザで来た阿部周平画伯。
近いな~!久々、近すぎる絵でした。
そして、最後にとっておいた、永田薫画伯のワニは、こちら!
どこから突っ込んだら良いのやら・・・。
あの有名ブランド「ラコ〇テ」のイメージでしょうか?
なにより、白目。白目・・・。
この絵を描いた後、持ってきたときの薫さんのどや顔、忘れません。
どや!じゃないからww!!!
さあ、来週は何の動物を紹介するのか?
マジプリ君たちの動物の絵も、お楽しみに!
マジプリ動物ファイルVol.12「イルカ」
2017.08.10/マジプリ動物ファイル 大城光 平野泰新 永田薫 西岡健吾 阿部周平毎週、色んな動物についてご紹介している「マジプリ動物ファイル」。
今週は「イルカ」をPICK UPしました。
とっても頭の良い動物、イルカ!
超音波でコミュニケーションをとったり
求愛のために、歌を歌うなんて話もしました。
では、今週もマジプリ王子たちのイルカの絵を見ていきましょう!
まずは、永田薫画伯!
え~、薫くんの絵なのに、上手い!!!(失礼)
みんなが想像する、イルカらしいイルカの絵です。
続いて、平野泰新画伯。
え~え~、泰新くんの絵なのに、こちらもうまい!
ちょっと目が回ってる感じだけど、うまかわいいです!
続いて、西岡健吾画伯!
ん?クジラ、かな?
そうそう、イルカと鯨の違いは大きさ!
体長4メートル以上をクジラ、4メートル未満がイルカらしいです。
そう考えると、イルカかもしれないねヽ(^o^)丿
さあ、続いては阿部周平画伯。
周平さん?これは・・・トリ?魚?
躍動感がありすぎです。
さあ、そして最後は大城光画伯。
みんながイルカ一頭を描いている中、
海全体を描くなんて、さすが大城光画伯です。
カラーで見たい、素晴らしい作品でした!
さあ、来週はなんの動物を紹介するのか!
マジプリくんたちの動物の絵もお楽しみに!
マジプリ動物ファイルVol.11「タヌキ」
2017.08.03/マジプリ動物ファイル 大城光 平野泰新 永田薫 西岡健吾 阿部周平毎週、色んな動物について ご紹介していく「マジプリ動物ファイル」
今週は、「タヌキ」をPICK UPしました!
日本では、片手に お酒を持った置物だったり
腹太鼓をポンポコ叩いて踊る、陽気な動物ってイメージがありますが
本当のタヌキは、実は臆病者。大きな音が苦手です。
そのため、猟師の鉄砲の音に驚いて 気絶してしまうこともよくあるそうです。
猟師が 気絶したタヌキを見て、仕留めたと思って 油断しているうちに、
タヌキが目を覚まして、逃げてしまうことから、「狸寝入り」という言葉が出来たんたそうです。
では、マジプリ王子たちが描いたタヌキの絵を見ていきましょう!
まずは大城光画伯!
イケメン!!
オスのタヌキって、子育てもしっかりするイクメンらしいです。
こんな顔なら、惚れちゃいますね!
続いて、西岡健吾画伯!
タヌキち、かわいい~!
ゆるいのに、しっかりタヌキ間が出てて可愛いです。
多分、このタヌキ、ドジキャラだと思います。
続いてもかわいいタヌキを描いてくれたのが、永田薫画伯。
アライグマ? タヌキ?
とっても似ている2種類の動物ですが
しっぽが茶色一色なのが、タヌキ。
シマシマなのが、アライグマらしいです。
こ、この動物は、一体・・・。なに?
続いては、平野泰新画伯。
タヌキ?ふくろう?
耳があるし、タヌキ?
いや、ふくろう?
難しいラインですが、かわいい事だけは確かです。
最後は、阿部周平画伯。
かわ、いや、かわいくはないな。
怖い?いや、怖くもない。
でも、なんか憎めない表情です。
マジプリくんたちのタヌキの絵は
全体的にかわいい物が多かった気がします。
あなたは、どのタヌキがお好きでしたか?
さあ、来週はなんの動物を紹介するのか?
マジプリくんたちの 動物の絵も、お楽しみに!